こんにちは!またはこんばんは!
Ri-asuです。
ニンテンドースイッチ STAR OCEAN THE SECOND STORY R - DEMOプレイしてみました!!
今回は、ニンテンドースイッチ版のスターオーシャンセカンドストーリーR(SO2R)の体験版が出たのでさっそくプレイしてみました!!
目的
ゲーム開始!!
DEMOなのでZRボタンを押すとニンテンドーeショップに飛んで製品版も買うこと(予約)も出来ますね。
ニューゲームを選ぶと最初に主人公の(クロード)か(レナ)を選びます。昔では珍しかったダブルヒーローシステムですね。
どちらも基本のストーリーの進み方は同じです。サブの話や細かな場面で別の場所からスタートするなどが違いです。
この記事では、クロードさんでプレイしてみます!!
ボイスの設定などカスタマイズでちょっとだけ選べます。
そしてお話が始まります。
思いでの部分などは、スターオーシャンファーストディパーチャー(SO1)のゲーム画像が使われていますね。
ロニキスはクロードの父親で、前回のSO1では仲間キャラクターで登場していますね。
話の流れはPSPソフトのSO2と同じですが、PSソフトの時のフィールドグラフィックでは無く新しくなっていますね。
ミニマップもあって分かりやすくなりました(;'∀')/
フィールドのキャラクターは、昔のピクセルをもうちょっとキレイにした感じですね。
なのでSO2Rのイラストとは違って違和感があるかも?
謎の建物への入り口のスイッチを発見するクロードさん!!
開くと奥に謎の装置が・・!!
ソレが作動してクロードさんはどこかに転送されてしまいます!!
クロード(うっ、うわあぁぁ~~~っっ!!)
そして
知らない場所に転送されてしまいます・・・
遠くに人の影を発見して声をかけようとすると、何と後ろからゴリランダー?が襲い掛かろうとします!!
???(きゃーー)
戦闘になります!!
スターオーシャンセカンドストーリーRは、戦闘システムが少し強化されていますね。
Bボタンが回避ボタンになっています。うまく回避して連続で攻撃しましょう・・・(;^ω^)👆の画像では攻撃くらってBREAKされました・・・
こうなったらフェイズガン連打だぁΣ(゚Д゚)
戦闘に勝利しましたΣ(゚Д゚)よっしゃー!!
漫画やアニメではフェイズガンを一発で倒していますが、ゲームでは3~5回ぶつけないと倒せないですね( ゚Д゚)/
未開惑星保護条約!!フェイズガンを使っているのを見られてしまったので・・・(;^ω^)
あ!警戒されて逃げてしまいます!!Σ(゚Д゚)やっべぇ!とっ捕まえて証拠を処分‥(;´∀`)あ!違いますね。すみません。
フィールドが追加されていますね。確かこの部分はもっと狭かったような?
レナの方を主人公にすると、この森からスタートしますね。
自己紹介をします。僕はクロード・Ⅽ・ケニーです!
クロード(地球‥からなんだ。)
レナ(チキュウ?どこですか、そこ?)
今の時代でいうと異世界もののお話に近いかも?
フィールドがかなり綺麗になっているので、違うゲームみたいにも見えますね。
村や町などにはユニークスポットと言うのが追加されています。調べるとちょっとした説明が有ります。
ついでに経験値とアイテムも手に入ります!お得!!
レナの母親のウェスタさん!!
レナの家の場所などは同じですが、フィールドグラフィックが違うので別の場所に見えますね。
設定画面は今のゲームの感じになっているので見やすくなっていますね。
出された料理を全部食べるクロードさん!恐るべし胃!!
レナの母親ウェスタがポロッと勇者さまと言う言葉を言ってしまう・・・
光を放つ武器を、この地方に伝わる伝説の光る剣と勘違いしてしまうレナ‥
そしてクロードは、帰る方法を求め情報を集めるのです!!
村の外のフィールドもかなり奥行きがあるグラフィックですね!良い感じです。
敵がシンボルエンカウントになっていますね。
ランダムでは無いので戦闘はしやすくなった感じですね。
後ろから接触するとバックアタックになります。その逆も有りますね。
ヘタに戦闘したくない時もかわしながら行けるのである意味良いですね。
まとめ
と言った感じで
ニンテンドースイッチ STAR OCEAN THE SECOND STORY R - DEMOプレイしてみましたが、フィールドがかなり綺麗になっているので、かなり良かったのと
戦闘システムも強化されていて、戦闘のアクションの部分も面白く思えました!
会話中のボイスも英語ボイスなども有るので気分転換に英語にしてみるのも良いかも?
ついでに、会話もオートに出来るのでけっこう会話が長いので便利です。
ただ、弱点で言うと
お話は基本的な部分は、同じなのでPSソフトかPSPソフトでスターオーシャンセカンドストーリーをプレイしているとすぐに飽きてしまうかも‥(;´∀`)値段も結構しますね・・・
ちなみに、
STAR OCEAN THE SECOND STORY R (スターオーシャンセカンドストーリーR)は、
2023年の11月2日の販売で
ニンテンドーeショップで税込み6,578円
パッケージ版は、税込み6,578円です。
体験版も有るので、まずは体験版をプレイしてみるのも良いと思います!!
と言う事で
ニンテンドースイッチ STAR OCEAN THE SECOND STORY R - DEMOプレイしてみました!!のお話でした!
読んでくださりありがとうございます!!
良かったら他の記事もどうぞ⇩