こんにちは!または、こんばんは!
Ri-asuです。
今回は、ちまちまプレイしているゲームでも
ちょっと紹介しようと思いました(;´∀`)
ニンテンドースイッチ版の【きみのまち ポルティア】と言うゲームです。
前回は、優しい動物を狩りました・・・(;´Д`)
アタイ(肉と擦り切られた毛皮【かすりとられたけがわ】は頂いていく!!)
レベルも上がる・・・(;´Д`)ひどい。
良かったら前の記事もどうぞ👇
今回は、採掘でもしようと思います!!
レミントンに出会う‥(;´∀`)あ!コンニチハ!?
まぁいいや、その奥の所に用事が有ります。
うぎゃ~、レミントンさんの話が長い・・・(;´Д`)目が・・・
ハイハイ、ココです👆このきらきら光っている端末は、20ゴールド払うとここの洞窟内をリセットしてくれますが、初めて入る場合は関係無いので払わなくて良いです。
私は間違えて、綺麗な状態の洞窟なのに、リセットしてキレイになりました・・20ゴールド・・
こっちの洞窟の方のお金が必要です。一週間使えると言うシステムですね。
80ゴールド支払っていざ採掘場へ!!
説明読んでもピンとこないんですよね。
習うより慣れろ!ですかね?
とにかくどこでも掘って良いですが、
スキャナーで黄色い点をロックして
その部分まで掘り進めるとお宝ゲットと言う使用ですね。
鉱石や石材など欲しい場合は、地面の色で分かれているので狙って掘るとたくさん手に入りますね。
⇧人多い!!
マーズ。このおじさんのお店でも、鉱石など売っているのでゴールドに余裕がある場合は、買ってしまうのも良いですね。
鉄鉱石やアップグレードキットとか・・
そんな事より掘れ!
掘れ!!
掘れ!!!
データディスクは適当に掘っていると手に入ります。
たくさん必要なので、とにかく掘りまくるのがおすすめですね。
カメラワークめちゃくちゃになったりします・・・(;´Д`)
一点集中で掘った方が酔わないです。
上とか下とかでは、気分が悪くなるので・・・(;´Д`)
そうそう、鉱石や石や砂または土など要らなかったら⇩
ベストブラザーのお店で売っちゃってもいいと思いますね。
採掘したもので、使わない場合は倉庫がいっぱいになるので。
さてと、石のかまどで、ドンドン鉱石を使って延べ棒を作りましょう!
フルでセットした方が効率が良いです。
作った延べ棒などを新しい作業アイテムの作成に使って効率アップへ・・・
楽になるまでは(;´Д`)意外と辛い・・
フィールドに居る旅行客・・・(;´Д`)どこから来たの??
来ました!このゲームのヒロインのジンジャー!・・・(;´Д`)目が見開いています‥
まぁ、ともかくお嫁さんにすると・・・確か・・ねぇ。
そんな事より
ほらほら、いいでしょう!この剣!!
⇧の画像の青いチェックが入っている建物の中に有りました!
最初っから手に入るので、作業台で作れない場合は手に入れましょう!
グローブよりも強いので‥(;´∀`)あ!弱い者いじめではありません。ねぇ、ミスターレディーバグ!
ミスターレディーバグ(こいつ、何もしていない、おら達の村を・・ぎゃーー!)
いいな~その剣、売ってくれないかな~
と言う事で、
積みゲーつぶし!きみのまち ポルティア 6ページのお話でした!
見て下さりありがとうございます!!
どんどん進みたいけど、なかなか進まない‥(;´∀`)あ!
次のページの記事もどうぞ⇩
⇩きみのまちポルティアのちょっと攻略(忘れそうなことを書いときますね。)
👆設定にゲームスピードと言う物が有ります。
時間の流れが速い場合は50にしましょう!
逆になかなか夜にならない場合は、100にしましょう。
⚡稲光は、すご~く眩しいです!チェックを外した方が良いかも・・
👆【ツリーファーム】と言う所に、一日3~4本キノコが生えています。
この場所に毎日行って、赤キノコを収穫しておきましょう!
ふさふさタケと言うハズレの時も有りますね・・(;´・ω・))赤キノコだけにしてくれ!
きみのまちポルティアの他の記事もどうぞ⇩
良かったら、他の積みゲーの記事もどうぞ👇