こんにちは!または、こんばんは!
Ri-asuです。
ニンテンドースイッチ版Stardew Valleyの記事です。
今回は、自分の土地に建設できる物をちょっとまとめてみました!
理由は、店まで行って必要な物やお金を確認するのがめんどくさくなったので‥(;´∀`)あ!
同じ悩みの人いたらどうぞ参考程度に(私はまだ全部作っていないので‥)
目次
ロビンのお店の営業時間
午前9:00~午後8:00ですね。
えっと、火曜日が休みでしたっけ?‥(;´∀`)スミマセン。あやふやで。
お店に入って、カウンターに居ない場合は休みですね。
土曜日は居ました‥(;´∀`)ロビンさん⇩
自分の家の強化
初回 お金10,000Gと木が450個
(キッチンが追加されます。)
すみません。まだ一段階も強化していないのでコレだけです‥(;´∀`)また分かったら追加します。
牧場施設の一覧
小屋
トリを4匹飼える(ニワトリ)
大型の小屋
トリ8匹飼える(アヒルが追加、ふ化器も使えるようになる。)
デラックス小屋
トリ12匹飼える(自動餌やり設置付き、ウサギも追加。)
家畜小屋
どうぶつ4頭飼える(牛だけ)
大型の家畜小屋
動物が8頭飼える(子供を産む機能追加とヤギが飼える。)
デラックス家畜小屋
動物が12頭飼える(自動餌やり機能追加、ヒツジとブタが飼える。)
井戸
設置した所で水をくめる‥(;´∀`)
サイロ
あつ森では売るしか意味が無いけど、スタデューバレーでは重要施設!!
サイロ一個に付き、240個の動物の餌を保存できる。冬場をしのぐにはサイロが必要。
製粉機
パン作るのに必要ですね。
納屋
別荘てきな??
魚のいる池
同じ魚を2匹入れて、毎日餌(海藻など)をあげると、入れた魚がどんどん増えていく(;^ω^)あとは、釣りをして釣り上げます!ある意味サカナの家畜小屋‥
小屋(通信プレイ用)
通信プレイする場合に、相手の住む家ですね。
3種類から選べます。たくさん作ってみんなでプレイすれば効率的なプレイが出来るけど、早く終わりそう‥(;´∀`)
1プレイでも土地が余っていたら飾りで作っても良いかも。
馬小屋
超必要ですΣ(゚Д゚)硬い木の入手方法は、家の敷地の他では魔術師の塔の上あたりに大きい木材でふさがれている先で手に入ります。ランダムでダンジョンの木箱などでもあったりします。
スライムハッチ
まだ作った事無いです(;^ω^)👆なんかすごそうですね。
出荷箱
出荷箱は、必要な場所にセットすると楽です。
と言った感じの、ロビンさんのお店ですが材料が必要なのとお金も結構かかるので大変です。
いちおうロビンさんのお店でも木材と石は買えますが、なかなか高いです‥(;´∀`)
1個50Gとか100G‥中々のやり手ですね。ロビンさん
と言う事で、
スタデューバレー ロビンのお店 牧場施設一覧のお話でした!
見て下さりありがとうございます!!
また他にも追加されたら追加しますね。(忘れて無ければ‥)
👆馬バグ・・・(;´Д`)たまに、画面切り替えでエラーメッセージっぽいのが出て馬から降ろされますね‥どういう事??
良かったら他のゲームの記事もどうぞ⇩