こんにちは!または、こんばんは!
Ri-asuです。
最近、中古ショップでトミカが安く売っていたので思わず買ってしまいました‥(;´∀`)あ!コレです⇩
一個110円で売っていたので4つ買いました。
中古ショップで売っていたのは同じものが多かったので、どこかのおもちゃショップの売れ残りが来たと思いますね。
私が買った物も箱は無いけど、標識は組み立てられていません(;´Д`)
まぁいいや、まずは袋から出して
👆標識は開いていません。前と同じく開けちゃいますが‥(;´∀`)
シールになった標識を貼るだけですね。
それでは紹介していきます!!
トミカ 標識セット(6.スズキ ラパン)
トミカ No.82 スズキ ラパン
この【スズキ ラパン】のトミカがたくさんありました(;´Д`)被りまくるの?
と、思ったけど、
標識セットのトミカは中身が分かる仕様らしいので、
ただただ人気が無かったのかもしれませんね(>_<)色合いかな?
まぁいいや、まずは全体を見ていきますね⇩
今回は、標識のシール間違えませんでした‥(;´∀`)あ!あたりまえですね。
人のイラストのコレで天地が逆転していたらおかしいですね。
ちょっと、拡大して確認⇩
ヘッドライトは銀色で塗られているのと特徴的なエンブレムも銀色で再現されていますね。ラパン【フランス語でうさぎ】を意味するらしいですね。
エンブレムもウサギの耳のシルエットかな?
じゃんけんのチョキでは無いですよね‥(;´∀`)
光沢ありの黒色なので、明るく撮影していますが、凹凸はいい感じなので悪くは無いけど、扉が開くギミックは無いです・・・
この車おもしろいのは、後ろの部分の窓ガラスの部分が真っ黒です。と言うのも後ろの部分のワイパーが何故か再現されていますね‥(;´∀`)
そんなに、ワイパーを見せたかったのかな??
ボディの色の真っ黒に屋根の部分だけ真っ赤と言うちょっと謎のカラーですね・・・(;´Д`)この色合いだから中古ショップで、この車だけたくさん有ったのかも?
ウサギと言う名前なら、ミルキーピンクのメタル塗装にして欲しかったですね。
まぁ、コレはこれで良いかな?
と言う事で、トミカ 標識セット(6.スズキ ラパン)のお話でした!
見て下さりありがとうございます!!
拡大して撮った写真もどうぞ⇩
手をつないでいる標識はよく見かけるので、車のミニカーとの相性もいい感じですね。
他のトミカの記事も良かったらどうぞ⇩