こんにちは!または、こんばんは!
Ri-asuです。
私事ですが、ミニカー結構持っているので
サクッと持っているミニカーを紹介していこうかな?
と思っています。
理由としては、持っている物全部飾りたいけど、そんなに置けるスペースが無いので‥(~_~;)
写真に撮っていこうと思いました!
(よかったら、私の撮ったミニカーの写真、絵を描くときの資料にどうぞ。
撮影下手なので役に立つか分かりませんが‥(~_~;))
それでは紹介していきます!!
ホットウィール CUSTOM ‘70 HONDA N600
【ホンダ N600】
こういうブリスターパックの物って開けるの勿体ないと思ってしまいますね(;^ω^)👆
あぁ(;´∀`)どうしようどうしよう。
という事で今回紹介するのは、最近【2021年9月】のラインナップに入っていたホンダN600です。
このミニカーは、トイザらスで買いました(;´∀`)最近のホットウィールは、いい感じの多かったのでついつい買ってしまいました・・
レトロカーあまり買わないですが・・
えっと、今でもヨドバシカメラの通販とか見ると売っているので、かなりホットウィールも買いやすくなったと思います!
おっと、長話になっていましたね。
まずは全体をどうぞ👇
作りはかなりいい感じですね!と言うかホットウィールは、クオリティよりも遊び重視だったけど今のこのホンダN600を見る限り恐ろしいくらい細かい作りになっていますね。
ちょっと、拡大して確認⇩
前での部分は、ヘッドライトが印刷されていますね。真ん中の部分とエンブレム【H】の部分も印刷されていて豪華な作りです!
あとシャーシが銀パーツなので、本物みたいな仕上がりになっているので驚きですね。
車の内装は、赤色パーツでいい感じですね。
タイヤは、ホットウィールではおなじみのタイヤです。扉も開きませんが、左右のドアの窓は空いていますね。
なんとまあこりゃビックリ!前でだけでも豪華なのに、後ろも色が塗られています!
後ろの部分は、テールランプは赤色が塗られています!ホットウィールでは珍しいと思ってしまう、全塗装(;´∀`)
あとナンバープレートの部分にホットウィールのロゴが印刷されていてその上にはHONDAのアルファベットが有りますね。
銀のシャーシパーツもいい感じ!
⇧の画像右側の部分にはサイドミラーがありませんが
左側にはサイドミラーの様な出っ張りが有りますね!
今思ったけど、
左ハンドルになっていますねΣ(゚Д゚)
さすが海外のおもちゃですね。そもそも、この車が左ハンドルなの⁇
あ!そうそう、ホットウィールのタイヤが出っぱる感じも見てみますね。
まずは普通に👇そして
⇧お⁉思っていたよりもタイヤが変に出ません。もしかするとスポーツカーじゃ無いから?よく分かりませんが、そこまで変に出なくなっていました。
ホットウィールもついにクオリティ重視になったの⁇
印刷のズレとかは有りますが、この出来で200円~300円なので、値段的にもかなり良いと思いました!
マジョレットミニカーもトミカも良いのですが値段が500円位になっていますね今の時代は・・
まぁ、どのミニカーも特徴があっていいですが
ホットウィールもいい感じになっていました!!
LEGOと並べても良いかも?
ちょっと、LEGOは大きすぎますね(;´∀`)
と言う事で、ホットウィール ホンダ N600のお話でした!
見て下さりありがとうございます!
もう少し撮った写真もどうぞ👇
私は、このホンダN600を狙っていたわけでは無くて
ホットウィールのチラシみたいなのが有って見てみたらなんと!GT-Rが有ったので探した時にこの車が有ったので気にって買ってしまいました(;^ω^)
ついでに、GT-Rも買えたのでまた今度紹介しようかな?
良かったら他のホットウィールのミニカーもどうぞ⇩