こんにちは!または、こんばんは!
Ri-asuです。
私事ですが、ミニカー結構持っているので
サクッと持っているミニカーを紹介していこうかな?
と思っています。
理由としては、持っている物全部飾りたいけど、そんなに置けるスペースが無いので‥(~_~;)
写真に撮っていこうと思いました!
(よかったら、私の撮ったミニカーの写真、絵を描くときの資料にどうぞ。
撮影下手なので役に立つか分かりませんが‥(~_~;))
それでは紹介していきます!!
アストンマーティン ミニカーコレクション
ASTON MARTIN Vanquish(レッド)サークルK・サンクス限定
このアストンマーティンは、パッケージの表紙の車です。
あの時は、最初にラピードSが当たって
その後に買った2個目にこのヴァンキッシュでした!
one77では無かったけど、表紙の車だったのでイエーイ!となりました(;^ω^)
ボディがカーボンファイバー製になったらしいですね!
よく分からないけど‥(;´∀`)
ダイソンの掃除機もカーボンファイバー使っているのが有るらしいですね。
コマーシャルでよく言っていました。
強度があって軽いらしいですね。
私は貧乏人なので、プラスチック製ですが‥(>_<)
そんな、高級車のアストンマーティンヴァンキッシュを見ていきます!
ちなみにこの車の実車の新車価格は、大体3500万円前後‥家2つ分くらい。_| ̄|○
ミニカーですが、いい感じです。
京商なので安定している作りなので良いですね!
ボディの色が、メタルレッドですごく良いです‼
ヴァンキッシュは、口みたいな部分が小さいです。
ヘッドライトが、カッコイイです。
三角形というより雫💧みたいな感じが良いですね。
横の部分もシンプルだけど、高級感があります!
ホイールもいい感じです。
ミニカーですがホイールも作られていると本物みたいでいいですね。
内装も、ちゃんと作られていていい感じです!
テールランプもクリアパーツが使われています。
赤いボディで赤いクリアパーツなので分かりずらいかも‥(;´∀`)
テールランプの真ん中の部分は、線が付いています。
マフラーも、銀色が塗ってあります。
👆の後ろの窓から内装が良く見えます!いちおう、4人乗り?
と言った感じの、赤いボディがすごく良かった
京商ミニカー
アストンマーティンミニカーコレクション
ASTON MARTIN Vanquishのお話でした!
見て下さりありがとうございます‼
拡大した写真もどうぞ👇
こんな車が止まっていたら、盗まれそう‥(>_<)
他のアストンマーティンの記事も良かったらどうぞ👇