こんにちは!または、こんばんは!
Ri-asuです。
私事ですが、ミニカー結構持っているので
サクッと持っているミニカーを紹介していこうかな?
と思っています。
理由としては、持っている物全部飾りたいけど、そんなに置けるスペースが無いので‥(~_~;)
写真に撮っていこうと思いました!
(よかったら、私の撮ったミニカーの写真、絵を描くときの資料にどうぞ。
撮影下手なので役に立つか分かりませんが‥(~_~;))
それでは紹介していきます!!
ASTON MARTIN V8 Vantage(グリーン)サークルK・サンクス限定
アストンマーティンのミニカーで、コレがある意味ハズレ‥みたいな感じでした。
好きな人いたらスミマセン(>_<)
👇ラインナップで、一番上と一番下が?となってしまう。
私が狙ったのは、one77ですが、リアルに当たったのは
このV8 VantageとザガートとヴァンキッシュあとラピードSですね‥
まぁ~、そんなレトロな車を見ていきます!
1972年に出たV8の高性能版で1977年に出たのが
このV8ヴァンテ―ジらしいです。
今が、2021年なので44年前です‥生きていないよ(´・ω・`)
このミニカーの紹介の前に
このミニカーの箱がすごかったので、先に紹介します!
👇コレです。
昔に買った物なので、接着剤の部分が黄色くなってしまっていますが
こんなにべっとり、接着剤が付いて売っていたので思わず買った記憶がありますね。
中身は、V8でしたが‥
てっきり、こんなに頑丈にしているから
シークレットかと思いました‥(;´∀`)そんなに甘くないか。
⇩ちょっとサークルkで、売ってい居たときを再現
こんな感じで、一箱だけ異様な感じでした。
箱の上も接着剤がすごかったですが、
下の部分も接着剤が‥(;・∀・)👇
こんなに、がっちりするなら
せめてone77当たってほしかったです。
そんな、アストンマーティン ミニカーコレクションの
ASTON MARTIN V8 Vantageを見ていきます!
まずは全体をどうぞ⇩
作りは、かなりいい作りです!
レトロカーの重厚感が再現されていますね。
ヘッドライトもクリアパーツが使われています。
ちょっと、写真だと分かりずらいかも‥
明るく撮影してみました⇩
銀色や黒い部分などは、色が塗ってありました。
タイヤもいい感じです。ホイールも細かくていいですね!
運転席から前での部分が長いですね。
ちょっと、ボディが暗いグリーン色なので
ホコリが目立つ‥(;´∀`)
テールランプは、透明な部分に、色が塗られていて細かい作りです。
と言った感じです。
作りは、スポーツカーとかより
こだわった感じに見えました。
もしかしてレトロカーの方が作りが豪華なのかな?
以上。京商ミニカー
アストンマーティン ミニカーコレクション
ASTON MARTIN V8 Vantageのお話でした!
私の、謎の思い出話を
見て下さりありがとうございます‼
もう少し撮った写真もどうぞ⇩
コレはこれで、良かったです。
他のアストンマーティンのミニカーの記事もどうぞ👇