こんにちは!または、こんばんは!
Ri-asuです。
私事ですが、ミニカー結構持っているので
サクッと持っているミニカーを紹介していこうかな?
と思っています。
理由としては、持っている物全部飾りたいけど、そんなに置けるスペースが無いので‥(~_~;)
写真に撮っていこうと思いました!
(よかったら、私の撮ったミニカーの写真、絵を描くときの資料にどうぞ。
撮影下手なので役に立つか分かりませんが‥(~_~;))
それでは紹介していきます!!
このトミカは、買うつもりは無かったのですが
何個か、まとめて買うとお得な時に買った物です。
いまさら買ったけど、NEWのシールが付いています‥
そんな事は良いとして
日本の軽自動車のトミカを見ていきます!
まずは全体をどうぞ⇩
お⁉意外と作りは良いです!
日本車は車のデザインが変ですが、ミニカーだと良い感じですね。
ミニカーはスポーツカーやスーパーカーしか買っていなかったけど
軽自動車も良いと思いましたね。
もともと実車がミニカーみたいだからかな?
この車、運転席の上が開くんですかね。
窓になっている感じで、クリアパーツです。
でもこの部分こんなに開いていると、
まぶしいと思うのとすごく暑くなりそうですね。
乗っている方居たらすみません(>_<)
後ろもシンプルな感じです。
ダイハツのロゴとタフトと印刷されています。
前での部分もかなりシンプルかも。
ヘッドライトは、銀色が塗って有ります。
前でもダイハツのロゴとタフトと印刷されています。
⇧横の部分もいい感じに扉が有りますが
残念なことに、扉が開くギミックなどありません‥(;´Д`)
最近のトミカはサスペンションしか無いの⁇
日本車で売れない感じのミニカーなのに‥
扉のギミックも、付けてほしかったですね。
それでも、本物が走っているのをよく見ているので
なんだかおもしろい感じですね。ミニカーになっていると。
とまぁ、けっこう、文句を言ってしまいましたが
小さくて、見なれている車のミニカーも良いと思いました‼
また他にも探そうかな~(;´∀`)あ!マネーが無い‥(;´Д`)
と言う事で、トミカ No.47 ダイハツ タフトのお話でした!
読んでくださりありがとうございます。
拡大した写真もどうぞ見ていってね⇩
四角い感じが、ミニカーだと良いですね。
他の軽自動車も良かったらどうぞ⇩